コンプライアンスは現象では無く本質;オズワルド畠中 オンラインカジノ賭博と「駐車違反」同列扱い 吉本コンプラ講習に疑問も
2025-02-18


オズワルド畠中 オンラインカジノ賭博と「駐車違反」同列扱い 吉本コンプラ講習に疑問も

「コンプライアンス」の意味する本質が分かっていないと、こんな会話になる。「オンラインカジノ」も「駐車違反」も現象に過ぎない。

「コンプライアンス」は法令順守と倫理行動の二層建てになっている。 「オンラインカジノ」や「駐車違反」は法令で「やってはいけない、やれば刑罰が適用される」と分かっているものだ。法令については「知らなかった」は通用しないので、教育・講習が重要となる。駐車違反で罰金を払ったからといって、違反が無かったことにはならない。

倫理行動は企業や組織が社会的責任や常識を鑑みて決めているものだ。実際は企業や組織によって大きく異なるものでは無い。 この記事を読むと、吉本興業のコンプラ講習で倫理行動規範を含めていたのか疑問になる。

[コンプライアンス]
[情報の正確性]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット